●まとめました、又は、ただ並べました●
レベルC2のテーマ |
C2 | 西作文テーマ | 口頭試験テーマ |
◆DELE公式過去問(2011年11月)◆ | ||
●日常生活における広告・宣伝の現在の役割 :El papel actual de la publicidad en la vida cotidiana |
なし | |
●学生の科学分野における知識レベルの把握とプロジェクトの方針の提案 :el nivel de los alumnos en conocimientos científicos |
||
◆DELE公式試験モデル◆ | ||
●スペインの森林の現状(環境問題) :El estado actual de los bosques en España |
●地中海料理: 特徴・利点 :La Dieta Mediterránea |
|
●電子書籍 :El libro electrónico |
●ジャーナリズムとインターネット :El periodismo e Internet
|
|
●教師のテレビ視聴の習慣 :Los hábitos televisivos de los profesores |
||
◆El Cronómetro◆ | ||
① |
●大都市での自転車利用における問題と利用促進のために必要な改革 :Los problemas del uso de las bicicletas en las grandes ciudades y los cambios necesarios para que aumente dicho uso. |
●21世紀の教育: オンライン通信教育と従来の通学教育・教育における最新技術の役割・教育の未来 :La educación del siglo XXI |
●居住地域にいくつか一連の図書館が開設されることになっているが、インターネット接続されたコンピューター設置にかかる費用のせいで、望ましいとされるほどの本の数を確保できない状態にあることが、マスコミで大きな論争を呼んでいる。その状況を前に、自分の意見と解決策や提案をしたためた手紙を新聞社の編集長あてに書く :Escribir una carta al director del periódico expresando mi opinión y propuesta sobre la apertura de una serie de bibliotecas equipadas con ordenadores y acceso a Internet con la consiguiente imposibilidad de comprar tantos libros como sería deseable. |
●より緑な世界、現実か空想の産物か :un mundo más verde, realidad o ficción |
|
② |
●我が子が通う中等学校で、生徒たちの成績に対する父母たちの心配を背景に、ある親が子供たちの記憶力をはじめとした認識能力を増進させる為の科目新設を提案している。次回の父母会に向けて、ひとりの親としての立場から、その提案を擁護した上で、その授業で実践できるいくつかの訓練案を提示する目的の文書を準備する :Preparar un texto para defender la creación de una asignatura propuesta por uno de los padres con el fin de estimular las capacidades cognitivas de los alumnos, entre ellas la memoria. Y proponer algunas prácticas que se desarrollarían en ella. |
●観光地理学: 経済のグローバル化プロセスにおける、成長と多様化を続ける観光産業の役割・環境保護を視野に入れた維持可能な観光業推進の重要性とその考えられる方法・世界スケールでの観光産業の未来 :Geografía del turismo |
●田舎で観光客向け施設の開設を考えている知人に、どういった国々にどのように宣伝をすればいいか、部屋の稼働を年中維持するにはどうすればいいか、などに関するアドバイスを書面でする :Aconsejar a un conocido mio que está pensando en abrir un establecimiento de turismo rural |
●我々はどのように食べているか? :¿Cómo comemos? |
|
③ |
●インターネットにおけるフリーミュージックを擁護するネットユーザー会のいち会員の立場から、代表してグループの声明文の草案を書く :Escribir un borrador del manifiesto del grupo como miembro de una asociación de internautas defensores de la música libre en Internet |
●遊戯と玩具: 幼児教育における遊ぶということの重要性・子供の成長発達における遊戯が果たす役割・おもちゃを設計する際に考慮すべき基準・社会または政治における玩具に置く価値の反映のされ方 :Juegos y juguetes |
●自分が所属する弁護士カレッジが、あるアンケート結果にて、飲酒運転違反率が高い職業として弁護士が2位に挙がったことで弁護士界に対するネガティブな印象が世論に広がっていることをとても心配している。その状況の中、校内雑誌掲載のため、このマイナスイメージが引き起こしうる悪影響の描写と、イメージ一新のために最善をつくすように同業仲間を励ます目的で社説を書く :Redactar un editorial para la revista del colegio de abogados animándoles a hacer lo posible por cambiar la imagen del gremio dañada por el elevado número de abogados sancionados por la borrachera conduciendo |
●デジタル書籍と出版業の未来 :El libro digital y el futuro de la edición |
|
④ |
●居住地域で実施予定のスペイン語のイメージ向上の為のキャンペーンの一環として、この言語のイメージ・理解・利用における改善努力を全市民に促す目的で、文化協会の雑誌に論説を投稿する :Escribir un editorial para una asociación cultural que iniciará una campaña para mejorar la imagen del español en mi comunidad |
●学業の遅れ・落ちこぼれ: 他の様々な要因を考慮せず、生徒自身だけの責任とし、学業の失敗を人生の失敗とみなす人々の存在・主な原因・生徒の今後やある国の経済自体に及ぼされる可能性がある事柄・自分の子供が落ちこぼれになった時とそれを未然に防ぐために必要な心構えと対処方法 :El fracaso escolar |
●自分が働く会社の人事部の発案で、社員が上司に対してもっと親近感を持てるようにする目的で始動させたプロジェクトの一環として、社員間で実施されたアンケートの結果を基に、現状と予測されるこのプロジェクトへの評判と結果を反映した短いレポートを書く :Elaborar un breve informe para el departamento de recursos humanos de la empresa, en el que, a partir del resultado de una encuesta, refleje la situación actual y haga una previsión de la acogida y de las consecuencias de la iniciativa puesta en marcha para que los empleados sientan más cercanos a sus jefes |
●伝統的医療と代替医療 :Medicina tradicional y alternativa |
|
◆Preparación al Diploma de Español◆ | ||
① |
●電子書籍 :El libro electrónico |
●紙媒体とデジタル媒体のジャーナリズム: それぞれの短所長所・未来のジャーナリズムの形 :La prensa en papel y la digital |
●ジャーナリズム、マスコミ :El periodismo, los medios de comunicación |
●携帯電話の利用 :El uso del teléfono móvil |
|
② |
●流行とその弊害 :La moda y su influencia negativa |
●都市の生活: メリットデメリット・理想の都市とは :La vida en las ciudades |
●文化的習慣 :Los hábitos culturales |
●美術におけるテクノロジーの影響 :La influencia de las tecnologías en el arte |
|
③ |
●迷信と信仰 :Las supersticiones y las creencias |
●幸福の追求: 経済と幸福の関係・楽観主義と悲観主義・物によって得られる幸福の程度・幸福に到達するために克服すべき段階 :La búsqueda de la felicidad |
●幼年期における重要な価値観 :Los valores importantes en la infancia |
●睡眠 :El dormir |
|
④ |
●医薬品の責任ある使用 :El uso responsable de medicamentos |
●教育における科学とテクノロジー: 高等教育・大学課程において、科学技術を選択する生徒の割合と性別間の選択の違いの現状・文系と理系それぞれに対する偏見・初等教育を発端とし、広く学生達の間に根付いたこの分野に対する無関心とその原因、それが成長し続ける情報化社会において及ぼすと予測される弊害 :La ciencia y la tecnología en la educación |
●科学とイノベーションの現状 :El estado actual de la ciencia y la innovación |
●発展と発明 :Los avances e inventos |
|
⑤ |
●申し込んだ覚えのないサービスに支払った料金返還の為の異議申し立てを書面でする :Escribir una reclamación para la devolución de dinero pagado por servicios no solicitados |
●職業の世界: 従業員が労働環境においてもっとも重視するポイント・既存の様々な職業にまつわる意見(人気のある職や従事者が遣り甲斐を感じる傾向にある仕事など)・新しい働き方(インターネットを駆使した在宅勤務)・労働市場における近い未来の展望 :El mundo del trabajo |
●人類の発展の程度と格差 :El grado de desarrollo humano y las desigualdades |
●失業 :El paro |
|
⑥ |
●隣人の騒音に対して市に苦情の訴えを書面でする :Escribir una queja al ayuntamiento ante el ruido de un vecino |
●気候変動: CO2の排出量と再生可能エネルギー利用の現状・地球温暖化によって生じうる現象・気候変動に関して現にある様々な論争 :El cambio climático |
●都市における廃棄物問題とリサイクル :El problema de los residuos sólidos urbanos y el reciclaje |
●アルコール飲料の消費 :El consumo de alcohol |
テーマ抽出元
まとめ
やはり、テーマの系統的には、レベルC2とC1の間には、そんなに大した違いはないように思います。
でも、実際には、当然ながら、レベルC2に関しては、似たようなテーマでも、ズーンとより深く掘り下げられているように思います。読まされる資料の量も3倍ぐらいだし(←個人的感触:実際は2.5倍くらい)。
ところで、どちらのレベルにしても、ただの傾向であって、この中から必ずどれかが出るというわけではない、というところが、なんともむずがゆいところですが、とりあえずこんな感じのテーマが取り扱われがちだと分析した上で対策本を作ってくれているはずだと思われるので、参考にするしかないです。
あとは、ふんふん、と眺めてるだけでは、うんともすんともなんともならないだろうから、ここから、ゆったりソファーにでもかっちり直角椅子にでも座ってテーでもカフェでも片手に、でもいいだろうし、電車の中にて、でもいいだろうし、とにかく、その為の時間を設けてそれぞれのテーマについてぐるぐる考えを巡らせてみるだけでも有意義だろうと考えられます。
さらにいいのは、それぞれのテーマ特有の語彙や既存の概念や反対賛成意見や解決策の具体例とかそういうものをかき集めたものに自分が巡らせた考えも付け加えて文章にしてまとめれば、そのまとめる過程で脳内にカケラが残り、そして度々まとめたものを見返したりすることで、さらに全身全霊に染み渡らせる、という作戦です。
個人的には、C2レベルでは、この染み込ませ作業は必須であると考えます、少なくとも自分には。
そして、実のところ、一番の難関は、
必要な時(試験の場合は本番)に、
そのじわじわと時間と労力をかけて染み込ませたあれこれの中からセレクトした、
その時々の状況やテーマに最適のものを、
なんですね~。
そうなると、結局、
と
などなど、
実践の場(=本番に近い状況での練習)をどれだけ踏むか、が大事になってくると考えられます。
スピーチの場合、独りしゃべりなら、録音して聴き返せばいいし、聴き手になってくれる人がいるなら評価してもらって、でもこの場合でも、プラス自分で録音して聴き返すことも、客観的に色々わかっていいと思います。
一番真剣に親身になって時に厳しく時に容赦なく正直に自分を評価してくれるのは、自分自身しかいません。実際に、目指したいところを把握してるのは自分しかいないのだから、当然です。
ま、自分をひいき目にしたり大見に見たり自身に甘くなる節があるのも否めませんが・・・
あと、書くにもスピーチするにも、時間制限をつけたりつけなかったり、試験に出るとは思えないような妙なテーマで好き放題暴れてみたり、と色々な形で色々な方向から攻め立てて、表現技法をピッカピカに磨いていきたいものです。
あ~スペイン語でスマートに表現できるようになりたいなあ。
ブレイクスルーこないかなあ。
ある日、『あれ?なんかスラスラしゃべれる!とめどなく出てくる色々!なんだこれ!?なんじゃこれ!?どういう現象!?うっひゃっひゃああああ~』みたいな笑いが止まらなくなるやつ・・・夢は、『~la razón por la cual~』もしくは『~el motivo por el cual~』が自然にスラッと口から出てくることです!!それと、流暢かつ知的に、下世話なくっだらない話に花を咲かせたいです!むふふ。
レベルC1のスペイン語表現のテーマまとめの前記事は⇒こちら
のどから手が出るほど経験してみたい語学のブレイクスルー神話の是非に関する以前の記事⇒こちら
上記テーマが含まれているC2レベル用DELE対策本↓↓
【※アマゾンで在庫切れ時は、マーケットプレイスで海外書店からも購入できる(少し割高だし到着に日数もかかるけど支払方法などは書店ごとに違うが国内購入と変わらない)】
『Preparación al Diploma de Español Nivel C2』は現在アマゾンで取り扱っていない(2016年10月現在)。
でも、以下の国内オンライン書店で取扱いあり:
セルバンテス書店(解答とセット販売)↓↓
http://interspain.ocnk.net/product/3764
スペイン書房(解答とセット販売:2015年版【新しいの出たんだ!自分が持っているのは2012年版です。】)↓↓
http://spainshobo.com/catalog/kn_product_info.php?cPath=3000_3010_3107&products_id=29863